お風呂・浴室とトイレを一緒にリフォームしたときの費用は?

「お風呂とトイレを一緒にリフォームしたときの費用はいくら?」と気になる方も多いのではないでしょうか。年間50件以上のお風呂・トイレのリフォーム工事を行っている、みやこリフォーム小川です。
実は、お風呂とトイレのリフォーム費用は、導入する設備のグレードや工事内容によって大きく変わります。そこで、この記事では、次のような観点から、お風呂とトイレのリフォーム費用についてご説明します。
これを読むことで、あなたがしたいお風呂とトイレのリフォームがいくらかかるか分かります。
お風呂とトイレを一緒にリフォームしたときの費用は?
最低価格 | 税別59.4万円 |
中心価格 | 税別80.9~122.4万円 |
最高価格 | 税別257.0万円 |
ご覧の通り、お風呂とトイレを一緒にリフォームする場合、最も安くて60万円ほどから、高いもので200万円台半ばの費用がかかります。なぜこれほど費用に差が出るかというと、新しく導入するユニットバスやトイレのグレードが大きく異なるためです。
そこで、以下では各価格帯で、どのようなお風呂やトイレにリフォームできるかまとめました。
60万円ほどでどんなお風呂とトイレにリフォームできるの?
合計59.4万円(税別)
このお風呂の詳細>> このトイレの詳細>>
お風呂はローグレードのユニットバスになり、プラスチックの水栓やシャワーになります。一方、トイレは従来のタンクがあるタイプのもので、温水洗浄便座の機能も洗浄のみとシンプルなものになります。
100万円ほどでどんなお風呂とトイレにリフォームできるの?
合計92.8万円(税別)
このお風呂の詳細>> このトイレの詳細>>
お風呂は床や浴槽に断熱材が入って、冬でもあったかなタイプのユニットバスになります。また、トイレはタンクと温水洗浄便座が一体型になっているタイプのものも選ぶことができます。
200万円ほどでどんなお風呂とトイレにリフォームできるの?
合計224.2万円(税別)
このお風呂の詳細>> このトイレの詳細>
200万円ほどの予算の場合、お風呂は肩湯など特別なオプションの付いたハイグレードのユニットバスを選ぶことができます。一方、トイレはタンクレスのものを選ぶことができます。
事例で分かる!お風呂だけをリフォームしたときの費用は?
最低価格 | 税別49.6万円 |
中心価格 | 税別67.5~95.2万円 |
最高価格 | 税別211.8万円 |
ご覧の通り、お風呂のリフォームでは安いもので50万円ほどから、高いもので200万円を超える場合があります。なぜこれほどお風呂のリフォーム費用に差があるかというと、導入するユニットバスのグレードによって金額が大きく変わるためです。
そこで、以下では、ユニットバスのグレード別にどのような違いがあるのかまとめました。
グレード | 費用 | 特徴 |
ローグレード |
60~75万円 | 最低限の機能で十分という人向け
|
ミドルグレード ![]() |
75~100万円 | 普段、浴槽に浸かる人は絶対こっち!
|
ハイグレード ![]() |
150~200万円 | デザインと使い勝手を追求するならこれ!
|
なお、お風呂のリフォーム費用の詳細については次の記事で取り上げておりますので、ぜひご確認ください。
金額帯別!お風呂のリフォーム事例まとめ
そこで、以下では金額帯別にお風呂のリフォーム事例をまとめました。あなたのご予算でどんなお風呂リフォームができるか分かります。
事例で分かる!トイレだけをリフォームしたときの費用は?
最低価格 | 税別9.8万円 |
中心価格 | 税別13.4~27.2万円 |
最高価格 | 税別45.2万円 |
トイレのタイプ | 費用 | 特徴 |
タンクあり |
10~20万円 |
|
一体型 |
20~30万円 |
|
タンクレス![]() |
25~40万円 |
|
金額帯別!トイレのリフォーム事例まとめ
そこで、以下では金額帯別にトイレのリフォーム事例をまとめました。あなたのご予算でどんなトイレリフォームができるか分かります。
費用を抑えて満足度の高いリフォーム会社を見つけたいなら…
「お風呂とトイレのリフォーム費用は大体分かったけど、具体的にいくらでできるか見積りを取ってみたい!」という方も多いのではないでしょうか。
そんなときは一度、一括見積りサイトを使うのはどうでしょうか。
一括見積サイトでは、手間がかからず、無料で、評判のよいリフォーム会社を複数社紹介を受けることができます。
特にその中でも、ハピすむという一括見積りサイトが大変おすすめです。
一括見積りサイトの中では珍しく、東証一部上場会社であるSMSが運営しており、厳しい審査を通ったリフォーム会社のみが加盟しております。また、電話でのしつこい営業も一切ありません。
リフォーム会社選びに悩まれた方は、一度ハピすむに問合せて、リフォーム会社を紹介してもらいましょう。

略歴
大阪大学人間科学部卒業、グロービス経営大学院卒業(MBA)
新卒で日本生命保険に入社。
社内システム構築や営業企画に従事。
その後、リフォーム系メディアを運営するITベンチャーに転職。全国500以上のリフォーム会社への営業経験と、紹介ビジネスを通じたエンドユーザとのやり取りから、リフォーム業界への見識を深める。
現在、みやこリフォームの責任者として従事。
所有資格
宅地建物取引士、ガス機器設置スペシャリスト、日本ホームインスペクター協会認定会員、応用情報技術者、簿記2級、ファイナンシャルプランナー2級、電気工事士、日本ガス協会簡易内管施工士など
ひとことメッセージ
人生に何度とないリフォームの機会だからこそ、後悔させないリフォームをお約束します!工事を通じて、家のことで何かあれば、お声かけいただけるような関係を築けるようがんばります!