京都でリフォームするならみやこリフォーム!
お風呂キッチン、マンションのリフォームお任せください。
メールのご相談
公式Youtubeでリフォーム解説!
おかげさまで登録者2.0万人突破!!
MENU
京都市中京区Y様
98.4万円(税別)
数年前に中古で購入したマンションも気づけば築20年が過ぎ、自分自身の新しいお風呂にしたいとリフォームを決意。
コストも抑えて満足のいくユニットバス交換ができるよう、リクシルのマンション用ユニットバス「リノビオV」をご提案しました。
お客様名 | 京都市中京区Y様 |
---|---|
費用 | 98.4万円(税別) 108.3万円(税込) |
主なリフォーム内容 | ユニットバスはリクシル「リノビオV」 130㎝×170㎝サイズ ※温水式の浴室暖房乾燥機も交換 ※脱衣所のクロス張替え込み |
工期 | 6日間 |
築年数 | 1999年築 |
物件種別 | マンション |
家族構成 | 夫婦+子ども一人 |
リフォームの目的 | 老朽化に伴うリフォーム |
施工店 | 京都本店 |
目次
リクシルのリノビオVでは、浴槽や浴槽フタに保温材が入れられており、冬でもお湯が冷めにくい構造になっております。
お湯を張ってから4時間経つと、従来の浴槽では、‐5度下がるところ、リノビオVでは、-2.5度しか下がりません。
今回のお客様にも、朝は行ってもお風呂がまだ温かい!とご好評をいただいております。
真冬の寒い時期でも足元がヒヤッとしない理由は、床に断熱層が入っているため。床下からの冷気が表面に上がってくるのを防ぎます。
また、従来品より、水はけがよく、滑りにくいとご高齢の方にもご好評です。
ドイツのグローエ社と共同開発したカラフルで起きなシャワーヘッド。空気を含んだ大粒の水滴は、やわらかな浴び心地と従来シャワー比約15%の節水を実現しました。
浴室暖房乾燥機は温水式と電気式の2つがあります。今回、温水式の浴室暖房乾燥機(通称カワック)の交換も行いました。電気式に比べ、パワーも強く、急速に浴室を温めることが可能です。
既設ユニットバス・間仕切り壁解体及び撤去 70,000円
同上撤去材処分費 50,000円
間仕切り壁復旧及び開口部納め 50,000円
ユニットバス照明・換気扇配線 40,000円
ユニットバス給排水工事 75,000円
追炊きアダプター 5,000円
ユニットバス リクシル 364,139円
ユニットバス組立て施工費 90,000円
既設浴乾撤去工事 15,000円
温水式暖房乾燥機 90,600円
同上設置工事 15,000円
同上電気工事 10,000円
同上水道工事 5,000円
脱衣所クロス張り工事 40,000円
養生費 25,000円
残材処分費 10,000円
片付け・清掃費 10,000円
現場管理費 50,000円
特別値引き -30,000円
税別 984,739円
税込 1,083,212円