広島県呉市・東広島市エリアを中心に、外壁・屋根の塗装工事を専門に手がけるオオサワペイント。母体は、住宅リフォーム・新築・不動産を展開する株式会社オオサワ創研。その中で蓄積したノウハウを活かし、“外装のプロ”として特化展開しています。本記事では、選ばれる理由から施工メニュー、専門スタッフ、保証体制などを詳しく紹介します。
1. 外壁・屋根に特化した専門性と高い施工力
オオサワペイントは、屋根・外壁の塗装工事に加えて、防水工事、雨漏り調査、白蟻検査と処理、サイディング・板金工事など、幅広い外装分野を網羅しています。新築施工の知見も持ち合わせており、構造や下地への理解が深く、状態に応じた最適な修繕方法を提案できる点が特長です。
2. 専属職人による自社施工とコスト削減
施工はすべて、オオサワペイント専属の職人チームが担当。自社施工により中間マージンをカットし、高品質塗装をリーズナブルに提供しています。長年の信頼関係と高い技術力があるからこそ、他には真似できない安心感があります。
3. 外装材・塗料に強いこだわり:耐久性と機能性を追求
使用する塗料は、耐久性・美観・遮熱・弾性など、目的に応じて厳選されています。
- アステックペイント:弾力性と耐久性に優れ、ひび割れに強い。
- 水性シリコン:カビや藻に強く、メンテナンスが少なく済む。
- アートフレッシュ(日本ペイント):セラミック配合で低汚染・高耐久。
- ハイブリッド塗装:有機×無機を融合した塗膜で超耐候性を実現。
- スーパームキコート:匂いが少なく、ひび割れや紫外線にも強い高機能塗料。
住まいの環境や築年数、ご予算に合わせて最適な塗料を選べるのがオオサワペイントの強みです。
4. 豊富な施工メニュー&料金の明示性
塗装工事以外にも、屋根の葺き替え・カバー工法、板金補修、雨どい交換、漆喰の補修、防水工事、シーリング打ち替えなどにも対応。料金の目安もあらかじめ提示されており、例えば外壁塗装は60万円〜、屋根塗装は20万円〜が目安。無料見積もり・診断も実施しており、費用面の不安にも丁寧に対応しています。
5. 雨漏り鑑定士による安心調査〜修繕対応
「天井にシミが出てきた」「サッシからポタポタ水が落ちる」──そんなお悩みには、専門の雨漏り鑑定士が現地調査に対応。原因を特定してからの補修提案となるため、無駄な施工を防ぎ、根本解決につながります。
6. 地域で高評価!施工事例で実感する仕上がり品質
呉市・東広島市を中心に、これまで7000件を超える外装工事を手がけてきた実績があります。公式サイトでは多数の施工事例が紹介されており、色の組み合わせや仕上がりの質感など、塗装後のイメージを具体的に確認できます。
7. 無料診断&オンライン見積対応で手軽に相談
「そろそろ塗り替え時期だけど、まだ大丈夫?」「ひび割れが気になる」など、小さなご相談にも無料で対応。オンラインでの簡易見積もりにも対応しているため、忙しい方や遠方の方も安心です。
8. 高い安心感:資格保有者と充実の保証体制
在籍するスタッフは、1級塗装技能士、2級建築士、1級土木施工管理技士、雨漏り鑑定士、ホウ酸処理士など、有資格者ぞろい。さらに施工後の保証制度(最長10年)や定期点検の仕組みも整っており、工事後も長く安心して任せられる体制が構築されています。
9. 顔が見える安心対応:ショールーム+スタッフ紹介
呉市焼山の野間園ショッピングセンター地下には、オオサワペイントのショールームを完備。塗料の実物見本やカラーシミュレーション、施工サンプルなども展示されており、実際の質感や色味を見て確認できます。スタッフ紹介ページも充実しており、「誰が担当してくれるのか」が事前にわかる安心感があります。
10. 企業母体としての強みと理念
オオサワペイントは、住宅全般を支える「オオサワ創研グループ」の一員です。新築・リノベーション・不動産・リフォームと幅広い事業を展開しているため、外装だけでなく“住まいの困りごと全般”をまとめて相談できる安心感があります。
経営理念である「より多くの人を笑顔で幸せにすること」を軸に、ただの塗装屋ではなく、“住まいの健康診断士”として地域に根差した対応を続けています。
◆まとめ:外装リフォームなら“安心技術と信頼のオオサワペイント”
- 専門職人による自社施工で高品質かつ低価格
- 弾力・耐久・遮熱・美観など多彩な塗料に対応
- 雨漏り調査・防水施工・板金修繕など総合対応
- 地域で7000件以上の実績による信頼
- 無料診断・オンライン相談で気軽に相談可能
- 資格者多数・保証制度も充実
- 顔の見えるスタッフとショールームで安心サポート
外壁・屋根のメンテナンスは、住まいの寿命を延ばすために欠かせないもの。もし「そろそろ塗り替え時期かも?」と思ったら、まずはオオサワペイントの無料診断から始めてみてはいかがでしょうか。